<SFファン交流会>
2025年04月例会のご案内

[内 容]
SFファン交流会4月例会は、久しぶりに「はるこん2025」に出張させていただき、リアル例会を開催することとなりました。
昨年『マン・カインド』や短編集『まるで渡り鳥のように』を上梓された藤井太洋さんをゲストにお呼びして、作品に込められた願いや希望について人間とテクノロジーをテーマにお話をお聞きします。また、藤井さんが開発されたnovel-writerのお話など、どのようにしてSF作品を執筆しているのかなどお仕事の流儀についてもうかがう予定です。
是非一緒に、これからの未来について想いを馳せてみませんか?

※久しぶりのリアル例会です
[日 時]2025年4月12日(土)午後2〜3時30分(入替時間を含む)
[会 場]はるこん2025 」会場 川崎国際交流センター 第4会議室
[テーマ]藤井太洋さんの視る未来
[出演者]藤井太洋さん(SF作家)、 古市怜子さん(東京創元社編集者) ほか

[参加費]無料(SFファン交流会のみ参加の方)
[参加について]
※当日「はるこん2025」のほかの企画もお楽しみいただくため、
 「はるこん」受付にて当日参加登録(有料)をおすすめします。
 一般:11000円(3月31日まで事前申込)、13000円 (当日受付)/
 学生(25歳未満)3,000円
▼事前の参加申し込みフォーム↓
http://www.hal-con.net/ja/online_registration
▼事前の入金方法など↓
http://www.hal-con.net/ja/memberships_p3

 ◆□◆5月は例会をお休みさせていただきます◆□◆
5月4日(日)開催の「SFセミナー2025」でお会いしましょう!
※今年も【Peatix】にて前売り始まっています。
(利用にはPeatixへの登録が必要です)

★☆★ 最新履歴 ★☆★

□2025.03.28--new TOPページを4月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.03.06--TOPページを3月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.02.06--TOPページを2月例会に変更。会合の履歴追加。
□2025.01.13-- TOPページを1月例会に変更。会合の履歴追加。
□2024.11.26--TOPページを12月例会に変更。会合の履歴追加。
□2024.11.01--TOPページを11月例会に変更。会合の履歴追加。

□2005.09.01 ---サイトをオープン

長編版『オービタル・クリスマス』開発資金募集
期限:2024年5月7日23:59まで
◆【終了しました】
長らくSFファン交流会でもお世話になっています堺三保さんが、先に製作した短編SF映画「オービタル・クリスマス」の長編版の製作を目指して、まずは脚本と初期設定画の開発と、それを用いた海外での企画売り込み用英語翻訳のために、資金を募集中です。
   
TOPへ

▼シミルボン サービス終了 
諸般の事情により、2023年10月1日 24時 をもちまして閉鎖となりました。

〈S-Fマガジン〉は偶数月25日発売
〈S-Fマガジン〉2025年02月号 創刊65周年記念号

【今週はこれを読め!SF編】(牧眞司)は毎週火曜日更新!


[お問合わせ先]
●なにかございましたら、
 お気軽に↓こちらまでご連絡ください。
 fankou.sf★gmail.com
(★を「@」に置き換えてください)



Copyright ©miamet All Rights Reserved.