東京徒歩旅行 pt.2(世田谷編)
田園調布〜成城学園前
第二陣は,山の手の邸宅街の優雅なお散歩・・・ 東京ってこんなにいっぱいお金持ちが住んでいるんですね(^_^;)
写真は,田園調布の横井庄一さん・・・じゃなくて横井英樹さんの邸宅跡です。
4/15/1999 田園調布〜成城学園前
[田園調布 → 九品仏 → 等々力渓谷 → 岡本民家園 → 世田谷総合運動場 → 成城学園前 (晴)]
-
# 2-1
-
4/15(木),久しぶりのよい天気ということで,「東京徒歩旅行」の第二陣,田園調布へ向かうことになりました。
当初は,東急世田谷線の走っている辺りから,京王線の八幡山辺りを目指そうかとも思ったのですが,
あまりない機会なので,南側の野毛,岡本,成城といった,邸宅がたくさんありそうな方面に行くことにしました。
世田谷区は1932年の郡部合併によりできて,1936年に北多摩郡より砧(Kinuta)村,千歳村を併合して現在に至っています。
もともと畑や林の台地に,東急や小田急といった私鉄の資本が町を作ったという要素が強いようです。
-
# 2-2
-
渋谷に出て,東急東横線で田園調布へ。急行だとわずか11分で到着します。
地上に出ると,よい天気の真昼ということで,西口の分度器状の道のイチョウ並木はとても綺麗です。
益田さんに教えてもらったとおり進むと,横井英樹邸跡はあっさり見つかりました。
表札のない門があり,中は更地。鈴木その子さんは,土地を買っただけのようで,家を建てるのはこれからのようです。
田園調布の有名人の家探しは,なかなか面白いのですが,まあ,ガイドで紹介される遊びではありません。
-
# 2-3
-
区境を越えて玉川田園調布。環八を越えて奥沢。相変わらずの邸宅街を歩いて東急大井町線の九品仏(Kuhonbutsu)。
九品仏は浄土宗浄真寺という大きなお寺があり,個人的にはいつも行くカットハウスがある町としてなじんでいます。
電車で行くのと,邸宅街を歩いてくるのとでは,別の町のようです。
公園では近所のおじいさん,おばあさんがゲートボールを楽しんでいます。
九品仏からは尾山台,等々力(Todoroki)と,線路の南側の直線の道をひたすら西に歩きます。
-
# 2-4
-
等々力は,東京では名高い等々力渓谷という清流が流れる町です。
目黒通りと環八の交差点から少し歩くと,台地の端に等々力不動(真言宗満願寺)。坂を下って等々力渓谷。
渓谷(谷沢川)沿いは緑が深く,涌き水もあったりで,23区の中とは思えない雰囲気があります。
向かいの坂道を上がってしばらく行くと,野毛大塚古墳という前方後円墳がありました。
古墳は公園の中にあり,後円部の頂点まで登れたり,埴輪の飾りがあったりで,なかなか楽しい雰囲気です。
-
# 2-5
-
この辺りから「おもいはせの道」という散歩道をたどって歩くと,ほどなく第三京浜を越える地下道。
止まっている車には,必ずお昼寝の営業マンらしき人が居ます。案外静かで居心地がよいのでしょうか。
地下道を越えて野毛3丁目に入ると,いきなり気合の入った大邸宅。表札を見ると小佐野賢治とある。
「なるほどー」と西に歩くと,渡辺という表札の大邸宅。「ナベツネさんの家かな?」と思うのは自然な流れでしょう。
しばらく歩くと五島昇という表札。東急グループのトップですね。隣は五島美術館。いや,恐れおおくて覗く気にはなりません。
-
# 2-6
-
大井町線を陸橋で越えて,地名が瀬田になっても相変わらず続く邸宅街。
「東京ってこんなにお金持ちがたくさん住んでるのね」と素直に驚いて,地下から出てきたばかりの東急新玉川線を陸橋で越えます。
玉川通り(R.246)を地下道で越えると,南には玉川高島屋が見え,ここは二子玉川園の領域です。
坂を下って丸子川に沿って歩くと,1990年頃付き合っていた彼女が住んでいた二階建てのワンルームマンションがありました。
私が東京に出てくる少し前の話。鳥をデザインしたロフトを見上げると,なつかしい気分になり,お茶など一服。
-
# 2-7
-
今度は「静嘉堂(Seika-do)わき水散歩」という散歩道をだどって岡本へ入ると,川の右手に緑の丘陵があり,岡本公園に着きました。
緑の丘陵は,戦前のお屋敷の庭園跡を環境保全の見地から立入禁止にして残しているそうです。
静嘉堂は,この丘の上にある文庫と美術館で,明治の頃に岩崎(三菱)財閥が立てたとてもアカデミックなもの。
公園内には,「岡本民家園」という江戸時代のわらぶき屋根の民家を保存している区の施設もあります。
蔵の横の喫煙所は,わらぶき屋根に鯉のぼりが彩りを添えて,ちょっと一服には絶好のポジションです。
-
# 2-8
-
丸子川は親水公園になっていて,今風の町と緑の調和といった感じでしょうか。
川と丘の境目伝いに西へ進むと,丸子川の仙川からの分岐点。日産の自動車教習所を過ぎたあたりには大規模な浄水施設。
「礫間接触酸化法」とかいう微生物の力を借りた方法で水を浄化して,等々力渓谷の谷沢川なんかにも供給しているそうな。
仙川をさかのぼって,東名高速の側の緑色の「グランエクレールオカモト」は,丘の斜面を利用した低層高級マンション。
そういえば今日のコースでは住民パワーが強いからか,高層のマンションというのはほとんどなかったのでした。
-
# 2-9
-
東名高速を陸橋で渡ると世田谷総合運動場。野球場やらプールやら,どれも気合が入っています。
「成城学園前まで歩くのがやっとだろうな」と諦めがついて,遅咲きの桜を前にまたまた一服します。
大蔵団地に近い一角にはフィールドアスレチックのコースがあり,ここでも適当に土の匂いがする町と緑の調和に感心します。
さらに川と丘の境目伝いに,日大商学部をかすめると,昔山梨(道志村)までのサイクリングで利用した一直線の荒玉水道道路。
この道路の多摩川方向には砧浄水場があり,今も水道として使われているのか,通行するクルマに重量制限があります。
-
# 2-10
-
祖師谷通りを左手に折れると成城学園前の領域(地名は砧)で,しばらく歩くと東宝の撮影所(オープンセット)があります。
昔,この辺りが畑だった頃,東宝がかなりの規模で土地を買ったらしく,アパートにも「第三東宝荘」とかの名前があります。
撮影所を壁ではさんだすぐ向かいに大きな畑があり,野菜の無人販売で「ホウレンソウ150円」。
世田谷区,それも成城の雰囲気ではありません。ただ,この手の無人販売があるというのは治安の良さの証明かも。
撮影所の入口に着くと,かなりの領域が住宅展示場(東宝成城住宅公園)とホームセンターに化けていることが判明したのでした。
-
# 2-11
-
仙川を渡って成城2丁目の邸宅街を歩くと,空は茜色になって行程の終わりを感じるところになりました。
人の流れに沿って行くと,6時20分頃,あっけなく小田急線は成城学園駅の南口に着きました。
駅を中心とした街の規模は,急行の停車駅にしては非常に小さく,コンビニがありません。
北口に渡って二階にある居酒屋で焼き鳥を頼んだのですが,ここは活気がなかったのであっさり切り上げて(勘定は1600円ほど),
「宮崎屋」で日本酒を買って,南口に戻って「神戸屋」でパンを買って,ちょっと癖のありそうな飲み屋横丁に向かいます。
-
# 2-12
-
二階に上がるとスナックが6つほどあって,「ここがよいかな」と入ったスナック「かおる」には,ママさんがひとり。
一見が突然来て「よろしいですか?」と切り出したということで,ママさん(かおるさん)はカラオケの勧誘かと思ったそうな。
しばらく徒歩旅行の話をしていると,このお店の常連の小泉さん登場。
かおるさんがうまく話をつないでくれたおかげで,小泉さんと話が盛り上がり,握手をすると,
K「あなた,手が大きいね〜」 H「はい。千代の富士と同じくらいあるんですよ〜」
-
# 2-13
-
このやり取りで小泉さんは家にお子さんが旅行の土産に買ってきてくれたという大きな手袋を余していることに気が付いて,
「歩いて2分」ということで,取りに行ってくれて進呈してもらうことになりました。
このイタリア製の皮の手袋は,ちょうど私の手にぴったりで,感謝することしきりです。
小泉さんは成城2丁目に住む電気工学専攻の技術屋さんで,定年を迎えてだいぶ経つようなのですが,お元気そうです。
成城学園前は,複々線化工事で地下駅になるそうで,住民パワーの強さを感じるところです。田園調布も同じ事情なのでしょう。
-
# 2-14
-
成城のローカルな話では,北口にある石井というスーパー(成城石井というと,輸入ワインでなじみがあります)は,
高いけれど品揃えはとてもよいので人気があるとか,先の神戸屋ではヒレカツサンドが定番とか,景気のよい話が続きます。
コンビニは,成城の気質には合わないとのこと。あと,歌手の松田聖子さんが成城に家を構えているそうです。
都知事選の話やら,ゴルフの話やら,めまぐるしく話が続いたということで,すっかり長居となり,
最後に「夢は夜ひらく」(なぜか藤圭子ではなく園まりバージョン)を歌って,3000円を払ってお店を出たのは11時20分でした。
-
●歩行距離 約14.3km
●時 間 約5時間20分
最高気温 |
(平年) |
最低気温 |
(平年) |
湿度 |
18.2℃ |
(18.3℃) |
12.4℃ |
(10.1℃) |
---- |
区間キロ |
総キロ |
ポイント |
区名 |
備考 |
0.0 |
0.0 |
田園調布駅 |
大田区 |
東急東横線・目蒲線 |
1.0 |
1.0 |
田園調布3丁目・横井邸跡 |
大田区 |
|
0.6 |
1.6 |
玉川田園調布1丁目(区境) |
世田谷区 |
環八 |
0.8 |
2.4 |
九品仏駅 |
世田谷区 |
東急大井町線 |
1.2 |
3.6 |
尾山台3丁目 |
世田谷区 |
(東急大井町線) |
0.7 |
4.3 |
等々力不動前交差点 |
世田谷区 |
目黒通り・環八 |
0.7 |
5.0 |
等々力渓谷 |
世田谷区 |
谷沢川 |
0.7 |
5.7 |
野毛1丁目・野毛大塚古墳 |
世田谷区 |
|
0.6 |
6.3 |
野毛3丁目・小佐野邸 |
世田谷区 |
(第三京浜) |
0.7 |
7.0 |
上野毛3丁目・五島美術館 |
世田谷区 |
|
1.3 |
8.3 |
瀬田4丁目 |
世田谷区 |
玉川通り(R.246)・丸子川・(東急新玉川線) |
1.5 |
9.8 |
岡本2丁目・岡本民家園 |
世田谷区 |
丸子川 |
0.6 |
10.4 |
岡本3丁目・仙川-丸子川分岐 |
世田谷区 |
仙川・丸子川 |
0.8 |
11.2 |
大蔵4丁目・世田谷総合運動場 |
世田谷区 |
(東名高速) |
0.9 |
12.1 |
大蔵3丁目・大蔵団地 |
世田谷区 |
世田谷通り |
1.1 |
13.2 |
砧7丁目・東宝成城住宅公園 |
世田谷区 |
仙川 |
1.1 |
14.3 |
成城学園前駅 |
世田谷区 |
小田急線 |
「東京徒歩旅行(1)」ホームに戻る
|