福岡及びその近郊のお祭りリスト
開催月の選択: 1月/ 2月/ 3月/ 4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8月/
9月/ 10月/ 11月/ 12月
1月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
3日 |
玉せせり |
福岡市東区 |
福岡市観光課 |
092-711-4331 |
7日 |
うそ替・鬼すべ |
太宰府市 |
太宰府天満宮 |
092-922-8225 |
7日 |
鬼夜 |
久留米市 |
大善寺玉垂宮鬼夜保存会 |
0942-26-6611 |
8〜11日 |
十日恵比寿大祭 |
福岡市博多区 |
福岡市観光課 |
092-711-4331 |
<月の選択に戻る。>
2月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
2〜3日 |
節分祭 |
福岡市博多区 |
櫛田神社 |
092-291-2951 |
<月の選択に戻る。>
3月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
第1日曜 |
曲水の宴 |
太宰府市 |
太宰府天満宮 |
092-922-8225 |
21日 |
久留米宝恵祭り |
久留米市 |
久留米総社日吉神社 |
0942-32-3770 |
<月の選択に戻る。>
4月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
5日〜5月5日 |
久留米つつじまつり |
久留米市 |
久留米市植木農業組合 |
0942-47-1875 |
<月の選択に戻る。>
5月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
3〜4日 |
博多どんたく |
福岡市博多区・中央区 |
福岡市観光課 |
092-711-4331 |
3〜7日 |
水天宮春大祭 |
久留米市 |
全国総本宮水天宮 |
0942-32-3207 |
第3土・日曜 |
邪馬台国inあまぎ |
甘木市 |
甘木市商工観光課 |
0946-22-1111 |
月末の土・日曜 |
門司みなと祭 |
北九州市門司区 |
門司みなと祭協賛会事務局 |
093-321-2381 |
<月の選択に戻る。>
6月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
第1土・日曜 |
扇としょうぶ祭り |
福岡市東区 |
香椎宮 |
092-681-1001 |
<月の選択に戻る。>
7月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
1〜15日 |
博多祇園山笠 |
福岡市博多区 |
福岡市観光課 |
092-711-4331 |
第3金・土・日曜 |
小倉祇園太鼓 |
北九州市小倉北区 |
北九州市観光課 |
093-582-2054 |
22〜24日 |
若松夏まつり |
北九州市若松区 |
若松祭り行事協賛会 |
093-761-2021 |
20〜23日 |
黒崎祇園山笠 |
北九州市八幡西区 |
北九州市観光課 |
093-582-2054 |
第4金・土・日曜 |
戸畑祇園 |
北九州市戸畑区 |
北九州市観光課 |
093-582-2054 |
25日 |
千灯明 |
太宰府市 |
太宰府天満宮 |
092-922-8225 |
<月の選択に戻る。>
8月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
2日 |
西日本大濠花火大会 |
福岡市中央区 |
西日本新聞スポーツ文化事業部 |
092-711-5506 |
3〜5日 |
くるめの水の祭典 |
久留米市 |
久留米市観光コンベンション |
0942-31-1717 |
5日 |
筑後川花火大会 |
久留米市 |
久留米市商工観光課 |
0942-38-2155 |
13日 |
関門花火大会 |
北九州市門司区 |
北九州市観光課 |
093-582-2054 |
<月の選択に戻る。>
9月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
1日 |
八朔の節句 |
遠賀郡芦屋町 |
芦屋町観光協会 |
093-223-0881 |
12〜18日 |
筥崎宮放生会 |
福岡市東区 |
福岡市観光課 |
092-711-4331 |
第4日曜 |
おおの大文字まつり |
大野城市 |
大野城市企画調整課 |
092-501-2211 |
21〜23日 |
宮地獄神社秋季大祭 |
宗像郡津屋崎町 |
津屋崎町宮地獄神社 |
0940-52-0016 |
22〜25日 |
神幸式大祭 |
太宰府市 |
太宰府天満宮 |
092-922-8225 |
秋分前後3日間 |
八女福島の燈籠人形 |
八女市 |
八女市役所社会教育課 |
0943-23-1111 |
仲秋の名月の日 |
筑紫野市祭天拝山観月会 |
筑紫野市 |
筑紫野市観光協会 |
092-922-2421 |
<月の選択に戻る。>
10月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
1日 |
火祭り |
福岡市西区 |
福岡市観光課 |
092-711-4331 |
第1金・土・日曜 |
中洲まつり |
福岡市博多区 |
中洲まつり実行委員会 |
092-272-1440 |
上旬 |
大川木工まつり |
大川市 |
大川市役所インテリア課 |
0944-87-2101 |
10日の前後3日間 |
小石原民陶むら祭 |
朝倉郡小石原村 |
小石原村役場観光係 |
0946-74-2625 |
最終日曜 |
天神ハロウィン |
福岡市中央区 |
ノーヴス |
092-731-6375 |
<月の選択に戻る。>
11月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
1〜20日頃 |
西日本菊花展 |
宗像郡玄海町 |
宗像大社 |
0940-62-1311 |
1〜3日 |
白秋祭水上パレード川下りコース |
柳川市 |
柳川市観光協会 |
0944-73-2145 |
3日 |
英彦山紅葉まつり |
田川郡添田町 |
添田町役場商工観光課 |
0947-82-1231 |
3〜5日 |
まつり起業祭八幡 |
北九州市八幡東区 |
八幡東区役所内まつり起業祭八幡実行委員会 |
093-671-0808 |
19〜20日 |
星のまつり |
八女郡星野村 |
星野村商工観光課 |
0943-52-3111 |
<月の選択に戻る。>
12月 |
開催日 |
催し |
場所 |
問い合せ先 |
電話 |
第1日曜 |
福岡国際マラソン |
福岡市 |
朝日新聞社文化企画局西部企画部 |
092-411-1137 |
<月の選択に戻る。>