皆さん、はじめまして。今日初めてこのページを見 つけて、とても嬉しく感じました。 以前からひろ子さんのホームページを探しておりま したが、見つからなかったのでファンがもういない のかな?と残念に思っておりました。 もう行っているかも知れませんが、皆さんの好きな 歌や映画を知りたいなあと思ってます。 ちなみに私は、歌では「紅い花、青い花」、映画は 「里見八犬伝」「紳士同盟」が好きです。
24日のめざましテレビにて新曲発売が報じられ、初のプロモーションビデオを撮ったとの ことでした.また、時を同じくして、原田知世がシングルを出すらしく、角川娘ともに頑張ると いった感じの報道がなされていました. 26日21時の私の書き込み中の番組タイトルは正確には 「お願い!リストランテ」→「グルメな冒険! お願い!リストランテ」ですね.
私もFANにはびっくり。そして次のゲストにまたまたびっくり。 悪趣味だなあ、と思いました。 4月になってあれこれ新しいこともはじまって忙しくしてるうちに FANも終わり5分というところしか見れなかったので、 薬師丸さんの分があとにまわされたこと、実はちょっとだけ ほっとしていました(放送がなくならなくてよかった!)。
>げんさん はじめまして.いただいた情報をページに反映させたいと思います. >てんてんさん はじめまして.ふじたさんも言われていましたが、やはりレンタルビデオ屋にないのですね. テープで、しかもレンタルだから傷みやすいのでしょうか.そのうち DVDなどが普及すると、 また置かれるようになるかもしれません.(LDはあまり普及しなかったけど) ついでに同じ書き込みが3つあったので、1つにしました.あしからず.
はじめまして。時々こちらのページを覗かせてもらっています。 ちょっと家をあけていたので,FANの録画のセットをしておいた のですが,帰ってきて楽しみにしながら再生したら,あららびっ くり,郷さんではありませんか。残念残念。yahooのテレビ番組 表によると,5/8(金)になったみたいですね。(許せん。)
はじめてインターネットに接続したのですが、私が小学中学を通して大好きだった 薬師丸ひろ子の名前を冗談のように探索したらこのホームペ^ジが開きました。 なんだかうれしいです。久しぶりにセーラー服と機関銃を見たくなりました。 でも、レンタルビデオ屋に置いてないんですよねぇ。許せないことに。
>たまさん、同感です. でもまさか、放送されないわけはありませんよね.(そう信じたい) ここ数日関東に行っておりまして、新曲が「お願い!リストランテ」のエンディングに 使われているのを見て、うれしかったです.(けど、短い 1分くらい)
ふざけんじゃねー。 何で私が郷ひろみを見なくちゃならないんだ。 おまけに来週は松田聖子だと! 薬師丸ひろ子と岡本真夜のライブはどこにいったんだー。 そんなに視聴率がほしいか、日テレ。 怒、怒、怒。 うーむ、あまりの怒りのために取り乱してしまいました。 失礼しました。 でもあまりにひどいと思いませんか?
皆さん始めまして、薬師丸さんのいろいろなファンの人の意見や情報が 得られてとても、楽しみに拝見させてもらってます。 べるべるさんの書き込みにセーラー服のオリジナルCDの件なのですが、 1年半ぐらい前に、シングルCDとして売られていましたよ。 小さなCDショップにはもう無いかも知れませんが、大きなところに問い合わせ たら、購入できるかも知れませんよ。
映画「マグニチュード」の予告編をCMでやっていたので、テレビで映画を 上映するのかと思いきや、ビデオ:好評レンタル中とのこと. 「もののけ姫」などにおされて、映画館での上映期間が短かっただけに ぜひ借りて見てもらいたいです.ちょっと教育的すぎる気もしますが、いい映画です.
“パーフェクTV”私もケーブルテレビ経由で楽しんでいます。 4月は、チャンネルNECOで「セーラー服と機関銃」 シネマジャパネスクで「Wの悲劇」ですね。 ビデオのないころは、めったにないTV放送を一生懸命見ていました。 なんだか不思議ですね。
なるほど、再販コーナーのほうなんですねー。 気づきませんでした、ありがとうございます。 でもやっぱり古今集の新録音ですか・・・ レコードプレーヤーを使わなくなって約10年 CDの「セーラー服・・・」が手に入るかと期待 しましたが、残念です。 別に古今集の方が嫌いなわけじゃないんですけどね
ツインベストに関して: このCDは、通常のコーナー(や行のところ)には置いていないと思います. Q盤シリーズのような廉価版(再販CD)が置いてあるところに、あると思うのですが・・・ 「セーラー服・・・」の録音方式について: ツインベストは、古今集での新録音の方です. 私の知る限り、映画の主題歌と同じ録音の物は、オリジナルEP、サントラLPだけで、 後は古今集と同じ新録音の方でしょう.(詳しくは調べていませんが、とりあえず)
いまだにツインベストに出会えません。 何軒かのCD屋さんに行ってみたのですが・・・ アーチスト名『や』行のところに、山崎ハコさんその他といっしょに 「恋文」が一枚あるだけなのです。 そこで、おたずねします。ツインベストの「セーラー服と機関銃」は 映画の主題歌の方、古今集での新録音の方のどちらでしょうか? 昔「角川映画主題歌集」のCDを買ったとき、古今集のほうだったの で“これは主題歌じゃないだろー”と思ったことがありました。 ツインベスト買われた方おしえて下さい。
初めてのコメントです。15年前、中学生のころ薬師丸 ひろ子のポスター(映画 メインテーマ)を机の前に貼っていた事を思い出しました。 あのポスターの薬師丸ひろ子は、とても好きでした。もう一度観る事ができればと思います。
セーラー服と機関銃をパーフェクTVから録画しました。 今はレンタルでも置いている所が少なく、あってもテープが くたびれていてがっかりするような画質です。 パーフェクTVからの録画はとても奇麗にとれました。
どうも 今夜の FANではないようですね.(録画セットされている方、ごめんなさい←自分もその一人) 来週、24日 23:50〜だと思われます. ちょっと更新する暇がないので間違った情報を流しておりますが、ご了承下さい. >RENTONさん はじめまして.石黒賢情報およびニューシングル情報、ページに反映させたいと思います. 玉置浩二の動向も気になりますね. これからもよろしくお願いいたします.
やっとこのページ見つけました。今まで、かなり探していたのですが。 ここで、はじめて”TWIN BEST”が出ていることを知りました。これからも、最 新情報を期待しています。 ところで、過去ログを読んでいたら、”恋文”に石黒賢さんが参加していること が出ていましたが、このぺージでは、解決しているのでしょうか。昨年の終わり 頃3ヶ月くらい、TBSラジオで、”ラジオノベルズ 恋文”という番組があり ました。内容は、薬師丸さんとゲスト1人のラジオドラマ(阿久悠原作の”恋文” から毎週一話完結)と手紙に関するトークという30分の番組です。アルバムに 入っているのは、その時のものを使っていると思います。ゲストは、真田広之・ 小林稔侍・田中邦衛など、毎回かなり有名な人でした。 ファンハウスのホームページによると、また新曲が出るみたいですね。というこ とは、いずれオリジナルアルバムも出るということでしょうか。楽しみです。そ れから、玉置さんもファンハウスに移籍したようで、びっくりしました。 FANの出演は4月17日から4月24日に変更になったみたいです。 はじめての書き込みで、長々と書いてしまってすみません。では、また。
この映画の三国蓮太郎演じる人物のあまりのおどろおどろしさにびっくり しました。 赤川次郎の原作でも同じなのでしょうか。 映画の「探偵物語」が好きで赤川次郎の原作を読んだ時は、そのおもしろく なさにびっくりしたことがありましたから。 ふつう、映画より原作の方が面白いことの方が多いですよね。 脚本がうまいんだなあとその時は思いました。 映画ってやっぱり非日常を扱うのが本来の姿なのかな。 そういう意味では、ひろ子さんの映画は王道をいっているし、まきばさんのいう 不思議な感じは映画俳優としてもっとも大切な資質なのでしょう。 いまの日本映画もTVでできないドラマを作らなければ,なかなか道は開けない 思いますが。
ひろ子さん特有の(と私が勝手に思ってるだけ?)、 不思議な感じって、ひとつにはあのショートカットに 由来するのかもしれない。 セーラ服と機関銃のびっくりするようなショートカットは今見ても 古くない気がする。でも、セミロングのときも不思議な感じを 醸し出してる気もするし..。自分でも何が言いたいのかよく 分からなくなってしまいましたが、そういう不思議な部分も 画面でまだまだ見てみたい、と思っています。
今日の夕方、テレビでセーラー服と機関銃をやっていました。 はじめてみました。(昔、忙しかったので。) 残念なことに、やっぱり忙しかったために時々見るという程度でしたが。 しかし、想像以上にエキセントリックな映画ですね。 ひろ子さん、かわいいし、演技も上手。 相米監督が、角川3人娘の中では、一番演技がうまいと言っていたことが よく分かりました。
またまた高柳さんの話題復活!ちょっとうれしいですね。 同じ会社ということは高梨さんはラジオ局の方なのでしょうか。 「ねらわれた学園」パンフによると 高柳良一 : S39.1.31生まれ 慶応義塾高校在学中、学校では放送研究会DJ担当。 得意学科は現代国語、身長176cm、体重64kg。 とのことでした。 その後については、3/23ごろのこちら掲示板にありますが もし高梨さんと高柳さんが同じ会社にお勤めならば、さらに詳しいこと が伺えそうで、楽しみです。
「ねらわれた学園」で一般オーデションから相手役をやった人の 名前は慶応高校の高柳さんでしたっけ?その人に関して情報ありますか? 今会社で話題になり もしかしたら年齢的にみて同じ会社の人ではということになり 調べたくなりメールしました。 それでは。
ツインベスト買いました。私自身は、バラード系統が好きなのでなかなか好きな選曲になっててうれしかったです。 電車の中で聴いて、ゆったりできそう。 好きなアクトレス投票数が少ないとはいえ、2位とはすごい。 1位の常盤さんも結構好き。今日から福山さん(久々ですごく うれしい!)との連ドラはじまりますね。
全投票数自体少ないのですが、同率2位でしたよ。http://www.wink.co.jp/~sin96/cu/an/97actress.htm
>pさんへ 情報提供ありがとうございます.さっそくページに反映させました. 最近、ほとんどの情報をこの掲示板から得ています.thanks>all
4月17日 日本テレビ 23時からのFANに ひろ子さんが出演するそうです。 インタビューもあるそうなので今からたのしみです。
「ミセスシンデレラ」のなんとなく、おちゃめな感じも好きですが、 (ど根性ガエルを唄う姿は心が和む)、「熱の島...」の シリアスな役柄はもっと好きです。あの心の開かなさ加減の 演技とか、すばらしいと思いました。 「好き」のあり方は変化してると思うけど、昔も今も好きです。
NTTのCMについて 連続ドラマになっていたとおもいますが、 結局最後は、どのようになったのでしょう? 結婚に反対されているひろ子さんが、恋人(中井貴一)と2人で公衆電話から 父親(田中邦衛)へ電話するところまでは、覚えてるのですがその後は見逃して いるのです。 ご存知の方おしえてください。 このころはドラマ風CMが流行ってたけど、最近はないですね。
![]() ――非公式サイト(ファンページ)―― |
||||
|
||||
|
||||
|
![]() ![]() ![]() |
企画アルバム等 |
|
|
|
|
|
|
|
(ドラマ、ドキュメンタリー等) |
|
|
|
参加、カバー作品 |