みなさんはじめまして。やっくんと申します(すでにこの名前を使われている方がいらっしゃったら書き込みをお願いします。当方の名前を変えますので)。私は、ひろ子ちゃんと同じ学年でした(もちろん同じなのは「学年」だけで、当方は埼玉県に住んでおります)。初めて「野性の証明」のポスターを見たときにひろ子ちゃんのかわいらしさに心を奪われてしまい、もうじき40歳です。
「野性の証明」を見に行ったのはもちろん、さまざまなイベントに出かけました。「翔んだカップル」の公開初日、舞台挨拶にひろ子ちゃんが出るというので、出かけたこともあります。また、「ねらわれた学園」のキャンペーンだったと思うのですが、池袋西武の屋上で握手・サイン会があるというので、前夜から泊り込もうとしたのですが、親に止められて、断念はしたものの、当日の始発に乗って池袋西武に向かいましたが、既に長蛇の列。確か、「フォトメモワール」を買ってそれにサインをしてもらえるということでしたが、限定50名のみだったので、「あー。」と深いため息をつきましたが、前夜から泊り込んでいた友人に遭遇し、「吉野家の牛丼をおごる。」という条件で列に加えてもらいました(これは明らかにルール違反です。絶対に許されることではありません、が、当時の私にはとにかく「ひろ子ちゃんと握手したい!」という考えしかありませんでした。私のせいで握手できなかった方、この場を借りてお詫びいたします。反省しています)。確か握手・サイン会は午後1時に始まったと思うのですが、それまでじーっと待って(時間になるまで会場にはユーミンの「守ってあげたい」が流され、そらで歌えるくらい聴かされました。)、いよいよ自分の番になりました。自分は、もちろんそのときに対象になっていた「フォトメモワール」はとうの昔に購入していましたが(「ザ・バラエティ」でしたか、角川書店の月刊誌はもちろん毎月購入、バックナンバーも何冊か取り寄せて、手に入れていました)、ひろ子ちゃんと握手できるならもう一冊買うくらい何でもなく、ひろ子ちゃんに握手をしてもらい、サインもしてもらいました。そのとき、ひろ子ちゃんに「おいくつですか。」と聞かれたのですが、よく聞き取れず、思わずひろ子ちゃんに顔を近づけて聞きなおしたのですが、そのときの会場のブーイングの声の大きさは、今もってあれだけのものは聞いたことのないくらいでした……。
そのうち、私にも将来を誓う相手ができましたが、私がそれまで宝物として取っておいた「ザ・バラエティ」、「フォトメモワール(何とサイン入りのものまで全て)」、ポスター、本屋さんに頼んで譲ってもらったひろ子ちゃんの写真付きの角川文庫の本の仕切り版、ひろ子ちゃんの高校生活の様子が特集されていた「BOMB」という雑誌……全て捨てられてしまいました。高校の卒業時の文集に、ツッパリでもないのに「ひろ子命」と書いたこの私から……。ちなみにその人は今では私の奥さんですが、「ママの遺伝子」を見ていると嫌味を言うし、関東圏では、先日放映された「探偵物語」のビデオ撮りを許してくれませんでした。ま、「探偵物語」のラストシーンを見ていると胸がムカムカしてくるので、いいでしょう。
と、以上は前置きです。こちらのサイトは毎日見せてもらっているのですが、小椋桂さんのアルバムの中にひろ子ちゃんの歌声が入っているとのことではありませんか!早速、公立の図書館に出向いたところ、「うちにはありません。CDのリクエストはこちらでは行なっていません。」とのつれない返事。ならばと、会員になっているレンタルショップに出向きましたが、やはりそこにもありませんでした。ただ、リクエストカードはあったので、数枚カードを書いて帰ってきました。
という訳で、長々と語ってしまいましたが、要は「『あたりまえの虹』を聴きたい!ということです。ショップに行けばCDは買えるのでしようか。ただ、我が家の場合、何か私が買う場合は予め奥さんに申告し、そこでお金をもらうというシステムなので、いくら「小椋桂が聴きたいんだ。」と言ってもすぐにねらいはばれてしまうだろうし、こっそり貯めたへそくりで、こっそり買って、こっそり聴くというのも何だか悲しいし……。あー「あたりまえの虹」を聴きたい!どうしたらいいんだ!という憂いのスレッドになってしまいました。みなさん、ごめんなさい。管理人さん、「こいつ、戯言をぬかしている。」と判断された場合は、削除してくださって結構です。あー聴きたい、聴きたい……。
|
989.Re: 「あたりまえの虹」を聴きたい!聴きたい! |
名前:ポメラート 日付:6月25日(金) 23時35分 |
>やっくんさまへ
はじめまして。ファンを続けていくというのも色々大変ですね。
只、応援していきたいだけなのに、それさえも素直に出来ないというのは
ピースをなくしたパズルの様ですね。少し大袈裟かな?
でも、奥様はそれだけやっくんさんを愛しく思っていらっしゃるんですね。
それも幸せな事です。でもでも、やっぱり、全部捨てられるという事には
かなりの覚悟と勇気と悲しさが渦巻いた事でしょう・・・私はひろ子ちゃん と同姓なので、その点では大丈夫です。でも、ある舞台俳優が気になって同 じ舞台を何度か観に行くと、やっぱりいい気持ちはしないようですが・・・
嫉妬なんでしょうかね?本人は全く別なのに・・・
ところでやっくんさんの『聴きたい』というお気持ちにどう応援できるかは
分からないですが、今は殆どのCDショップで視聴出来るコーナーがあると
思いますのでそちらを利用なさってはいかがでしょうか?(出来ないCD
もありますので全く応援になっていなければごめんなさい。)
もう、絶対に聴いて頂きたい曲です。いつか、聴ける日が来ます様に・・・ |
|
990.Re: 「あたりまえの虹」を聴きたい!聴きたい! |
名前:ハルイチ 日付:6月26日(土) 20時5分 |
とても他人事とは思えません。僕も女房ににらまれてますから。
それで探してみましたが、ヤフーショッピングにCDシングルがありました。↓この曲だけでいいのでしたら安上がりだと思います。その際「セブンドリーム」で買うと最寄の「セブンイレブン」で取り置きが出来ます。誰にもばれずに買えます。
あと他の曲も聴かれたい場合は、CDBOX「ピュアスイート」をヤマト運輸の営業所に留め置きしてください。そこへ自分から取りに行くのです。これも誰にもばれません。ちなみにひろ子さんがらみでぼくは両方とも成功しました。
ご健闘を祈ります。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=ktdr2163 |
|
994.どうもありがとうございます |
名前:やっくん 日付:6月28日(月) 20時7分 |
>ポメラート様
はじめまして。私の愚痴に付き合ってくださってどうもありがとうございました。「全て捨てたよ。」と言われた時は、冗談を言っているのだと思いましたが、確かにどこを探してもない。あの時の落胆ぶりといったら……。また、愚痴っぽくなるのでここまでにしますが、つい先日も「写真集捨てたんだっけ。」と、何気なく聞いたところ、あっさり「捨てたに決まってるじゃない。」と言われました。ただ、私にも責任があるとは思います。私は教員をしているのですが、ひろ子ちゃんの結婚が明らかになった翌日は、全ての授業の話のまくらは「昨日は、わが生涯の中で最悪の日だった。」という愚痴からスタートしました(もちろん、その後授業はきちんとしました)。何人かの生徒が「先生、頑張って。」と励ましてくれました。ちなみに、そのとき私は既婚者でした……。また、ひろ子ちゃんの話をしているときの私の表情は「普段と全然違う。」のだそうです。遠くを見つめているような目をしているらしいのです。仕方ないですね。これからも愚痴をこぼすと思いますが、そのときは、気が向いたら、またお付き合いください。
>ハルイチ様
はじめまして。具体的な「手口」を紹介していただき、どうもありがとうございます。さっそくすぐに「セブンドリーム」で手配をし、一週間後には、「セーラー服と機関銃」のCDシングルが手に入ることになりました。どうもありがとうございます。自分の不勉強もあって、「セーラー服と機関銃」がCDシングルになっているとは知らず、「あたりまえの虹」がシングルで聴けるとは思っていなかったので、もうこの喜びは、言葉では言い尽くせません。貴重な情報、どうもありがとうございました。 |
|
1004.Re: 「あたりまえの虹」を聴きたい!聴きたい! |
名前:ポメラート 日付:7月1日(木) 1時31分 |
さすが ハルイチさん!! やっくんさん、良かったですね。一週間後が楽しみですね~ あまり、ウキウキ気分になって 奥様にバレナイ様にしなければ
なんて!! やっくんさんは教員なんですね ひろ子さんのファンという先生は私の知っている中でも6人程居てやっくんさんを含めると7人目です。
その内の1人は中学時代の先生なんですが、当時テクニクスのカードを職員室のデスクに立てていて『欲しい!!』とお願いしたら「絶対駄目!!」と断られたんだけど「テストで85点以上とったら?」という事でGETしました。
その先生とは3年間、科目担当でもなく担任でもなかったのですが、会うといつもひろ子ちゃんの話題で盛り上がってとてもなかよしになり楽しい中学生活でした。先生というといつもその事を思い出し書いてしまいました。
先生頑張って下さいね。(ちなみに私は保育士です)
どんな愚痴でもお伺いしますよ。 |
|