1982.1.1
ロンドンの初日の出の模様を日本へ衛星中継した後、ジャマイカへ
1.2
ジャマイカ、キングストン撮影
1.3
ジャマイカ、オチョ・ライオスへ
1.4
アメリカ・マイアミへ移動
1.5
マイアミ撮影
1.6
ロスアンジェルスから東京へ
1.16
写真集3撮影続行
発売日 3/13 と決定、カラー増頁、全体も増頁
1.21
バラエティ3月号発売
これまでの出演ポスター・フェスティバルほかインタビュー記事掲載
1.25
オリコンで“TOP DISK”賞受賞
「セーラー服と機関銃」はレコードでもヒット・チャート1位に輝き、映画も配給した東映の歴代1位の新記録を樹立
2.6
写真集3撮影、まもなくラスト・カット
2.18
「セーラー服と機関銃」で日本アカデミー賞の話題賞を連続受賞
3.13
写真集「フォトメモワール PART3 青春17歳現在完了」発売
スタッフとともに打ち上げ会(@熱海・松濤旅館)
3.18
サクラカラーCF撮影
3.19
'83カレンダー撮影のためにハワイへ
4.8
新学期(いよいよ大学受験の年→仕事を控え目にする)
4.17
角川映画新人女優募集公開オーディションにゲストとして出演
渡辺典子、原田知世の2人の“妹”ができる
4.21
2枚目のサントラLP「青春のメモワール」発売(日本コロンビア)
過去の映画のサントラとナレーションで構成した一風変わった作品
5.10
この1年は受験のためスクリーンに登場できないためにキャラクター商品が大量に発売される
6.9
18歳の誕生日
渡辺典子、原田知世が自宅へ来て、祝福
6.19
「セーラー服と機関銃・完璧版」が公開されることとなり、大阪で舞台挨拶
7.10
「セーラー服と機関銃・完璧版」初日
併映:劇場公開用TBS作品「装いの街」
8.23
家族とひさびさの旅行、八ヶ岳へ
8.29
角川春樹初監督作品「汚れた英雄」仙台SUGOロケへ陣中見舞い
9.18
'83カレンダー発売
9.24
受験勉強も兼ねて、京都へ小旅行
10.1
写真集や映画スタッフらのアイデアで勉強漬けから一時開放しようということで野球→野球チーム「ヒロコーズ」結成
11.11
この頃、大学受験の合否に関わらず、'83年春休みに映画「探偵物語」撮影を行うことが正式決定
TV特番「ひろ子ラブコール」緊急出演
12.6
学校推薦の関門を通り、玉川大学を受験
英語、論文の試験、面接
12.16
大学から合格の連絡
発表は伏せられるが、後日スポーツ紙にスクープされる
12.22
親しいスタッフによる大学合格祝い(@新宿)
![]() ――非公式サイト(ファンページ)―― |
||
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|