作業例です(写真は無し)
- 小さなご依頼例です、ほとんどメールでやりとりして持ち込んでいただいた個人のお客さんです
- ちょっとした溶接や切断加工500円〜
- 飲食店の椅子修理---けっこう多いです、溶接か切れてぐらぐらを再溶接
- 鉄製スコップの亀裂補強溶接---趣味の畑仕事用だそうです、一番使いやすいのを大切に
- バイクのフレームの修理---部品を焼かないように気を使います、マフラーの穴修理も(音がうるさくなる様な改造はしません)
- 溝蓋製作--調理場の溝蓋が腐って危ないそうで 現場が遠かったので寸法を送ってもらい製作して送りました
- タオル掛けロッド詰め---既製品を改造、タオルを掛ける棒の部分を短くしました
- 電気スタンド直し---笠の骨組みが一部取れてしまい溶接
- バイク用スロープ---共同住宅バイク置き場に入るスロープ
- ハンガーラック---洋服屋さん、既製品では安っぽいのでステンレスでご依頼
- 規制品ベッド切り詰め---部屋の収まりに合わせで短くカット
- 車椅子修理---取れてしまった部品を修理、使えるようになりました
- トラック修理---あおりの付け根が取れかかっていたり、歪んでいたりを修理
以下は業者様等
木造住宅1階から2階に上がる階段のササラ、と手摺を鉄骨で設置、段板は30mm
厚の木板、
ジグザグ形のササラです、手摺も既製品にはしたくないと言う事でシンプルですがいいもんです。
木造住宅に差別化を出せます
- 整備工場増築
某会社から直接のご依頼です
大きな車庫のような小屋を継ぎ足し増築、高さが5m、間口が11m
間口には柱が建てられないので11mのトラス梁(ぶどう棚の様なジグザグ補強の梁)を入れました、
今回屋根、トイ、一部外壁(波板)もやりました
- アパート等の鉄骨階段、手摺の補修
オーナー様からのご依頼、工務店さんからも
古いアパートの廊下の裏や階段の付け根、手摺の格子
手摺は同じ材料を持っていってひたすら腐った部分を交換、踊り場周りは酷かったので上に板を重ねました
外廊下の裏の鉄板(デッキ)が腐っているのをよく修理します、補強を目的としたやり方があります
某工場の機械搬入口の段差に台車が通るようにスロープ設置しました、数トンという
重量が乗るそうでがっちり作りました
本当は一時的に設置だったのですがうまくいきましたので今でも付いています
これはアパートの大家さんからの依頼でメールのみで写真等送りながらやりました。
大家さんは遠くに住んでいらっしゃるようで写真の説明を聞き現場で確認、見積を出しで作業をしました
完了後の写真を送り観てもらいお金を頂きました(実際は完了後見に来てます)
一度も依頼主さんとは会いませんでした
工事内容 階段段板補強(受け金物溶接)、地盤が沈み廊下の柱が下がっていたのでジャッキで上げて継ぎ足しモルタル補修、手摺腐っている部分修理
工務店の仕事でした、外部階段、手摺
は全て亜鉛メッキ、内部階段は3基、とにかくササラ、踏板が肉厚でした
内部階段は手作業で取り付けなければならなく(数百キロある)鉄筋コンクリート造なので天井に捨てアンカーを打たしていただき吊り元を設置しチェーンブロック
で取付 ました
順々に取付だったので製作して取付を繰り返しました、施工図が承認されるまで何十枚も図面を描きましたが設置出来たときには苦労が報われます
とてもいい監督さんで最後の階段の施工図は描いてくれました、感謝します。
親父の代からお世話になっている運送屋さんの作業床増設工事
荷物を仕分けするスペースを増やしました、既存鉄骨がありましたので参考にしデッキを貼りコンクリートを打ちました
将来仕分け機械が乗せられるようとても頑丈、200角の柱23本、H400の梁で繋いでいます、住宅鉄骨と同じ接合部(継ぎ手)です
高さはあまり無かったのでユニックで設置しました、運送屋さんの作業もあり時間が限られ面積も大きいので休日や夜作業でした
仲良くさせて頂いてます
当社が一番古くから出入りさせて頂いてる現場です、作業内容はいろいろで解体、軽
量鉄骨、天井下地、壁下地、架台製作、スロープ、安全 柵、溝蓋、扉等
出来る事はやってます(下請けです)、高所作業、溶接作業等の安全にも厳しいのですが今はどこでもそうなので勉強になります
おかげで安全には普通に気を付けるようになりました
私が仕事を始めた時から出入りしていますのでここでいろいろな事を学んでいます
倉庫内の大きな棚を処分するためトラックに乗る大きさに切断(ガス溶断)する仕事
です
都内の新築マンションRC造(8階建)の階段の手摺取付です、FB(平板)製の手
摺を製作後亜鉛メッキして支柱部分を小さくはつりア ンカーを打ち溶接で固定
(はつった部分は左官で隠します)FB手摺は細く取り付けるまでひょろひょろなので取り扱いが大変でした、荷上げはホイストで。
階段なのですが段板のみを壁(片側)から直接出して持たせるものでした、強度が必
要なのでアンカーは壁貫通止めでした、
RCの壁は平らとは限らず真っ直ぐ出すのに苦労しました、木で囲っちゃうそうですが(完成は見ていません)。
200s以上ある9mmの鉄板をコンクリートの上に敷き詰めアンカー固定して頭を
溶接、グラインダーで平らに、
搬入はこの工事専用に作った台車、アンカー打ちの数は相当ありました、フォークリフトか走り回ります
この規模になると製作に一ヶ月以上掛かりますが「時間もある、地元の鉄工所がい
い」と言うことでやらせていただきました
溶接部分の検査等クリヤーしていますので施主さんは安心です
既存が鉄骨だったので出来ました、屋根を剥がし柱を立て増設です、胴縁、母屋まで
やりました、あとは大工さんまかせ
メ イン画面に戻る