「ナースコール」。内容はなかなかいい映画でしたが、あまりにも見る 人が少なかったという印象があります。上映時期が1月末からでしたが ストーリーはクリスマスまでのお話なのでちぐはぐな感じがしました。 相手役が渡部篤郎さんで演技がうまいなあと思っていたらこのあと人気 急上昇でしたね。(当時、渡部さんって知らなかった。) 同じ頃、豊川悦司さん(「きらきらひかる」で共演)もまだ有名でな かったはずですが、その後急上昇しましたね。 薬師丸さんと共演した後、人気急上昇というパターンは結構あると思い ます。
なんと、私のすんでいる大阪では、28日の深夜(正確にゆうと29日)に 「ナースコール」が毎日放送で放映されます。アフリカポレポレ、ナー スコール 2日連続で見れるのはうれしい。(といっても、ナースコー ルはビデオで見てるし、深夜なので直接はみられないので録画です が・・・。)
恋愛中毒の次に放映されているドラマ「アナザ・ヘブン」、視聴率的には 苦戦しているようですね。 同時上映している映画と連動しているのにもかかわらず、第5回目で6.5 %、同時期の「恋愛中毒」は8.5%。 一つ前の「恋愛詐欺師」は平均視聴率8.1%のところを、「恋愛中毒」は 9.4%。 しかも裏番組が「金八先生」の2クール目だったことを考えると、テレ朝 のあの枠の中では結構善戦していたのではないかと最近感じています。 ドラマの質とは全く関係の無い話ですが・・。 ところで、このホームページの映画・ドラマの投票所では、「Wの悲劇」 と「ミセスシンデレラ」が熾烈な(?)トップ争いを繰り広げていますね。 なかなかおもしろいですね。
久しぶりに書き込ませていただきます。 失礼ながら、私は「アフリカポレポレ」を見ていないのですが、 (スビバセン^^;。NHKってのは、どうもね・・) 先日、某掲示板を見ていたところ、「放送時間を短縮させるために、 ズタズタに編集するのはNHKの得意技」というような趣旨のカキコが ありました。これは海外ドラマに関してのことでしたし、今回の場合 とは状況が異なるのだとは思いますが、にしても、NHK、 CMもないくせに、ナゼにそんな仕業を・・・? 全然意図が見えませんよね。CMが無い分、NHKはノーカットが得意技の はずである、と今の今まで信じ切っていました。 受信料を取っているテレビ局がそんないい加減さでは、かつて放送 された「熱の島で」も、本当にノーカットだったのかどうか心配に なってきてしまいます。(^^:) >たまさん 私も、T氏の臆面も隠さぬ再再婚へのはしゃぎっぷり、苦々しい思いで 見ています。堂々としすぎだよ、アンタ・・・って感じ・・。 まだ何年も経たないうちに、先に再婚したわけですからね。 もうちょっと配慮が欲しいですね。 ひろ子さんも早くいいパートナーを見つけて欲しいです〜。
全体的な印象は、BSで見たときと同様に、近頃珍しい家族みんなで見ら れる心温まるホームドラマですね。 ただ皆さんが書かれているように、はじめてみた人でもどうも省略され た場面があるのではないかとうすうす感じられるような編集になってい ますね。 車の故障のために野宿して苦労して家までたどり着いてるのに、その場 面が省略されているために、唐突に岸谷さんが「俺、車の故障を直して くるわ。」と言い出すようになってしまっているので、見ている者は「 え、いつ故障したの?」と思うでしょうし、ましてはこの家族の大変さ がさほど伝わってこない。 はなちゃんがマラリアで高熱を出して入院している時でも、なかなか解 熱しないのにいらだった薬師丸さんが須藤さんにもっと薬をくれと異常 な様子で詰め寄るところ(ちょっと美雨のような目つき)がカットされ ているために、母の不安、苦労がBS版ほど伝わってこないなどなど。 それらを差し引いてもこのドラマ、やっぱり好きです。 薬師丸さん、岸谷さんはもちろん好演だし、はなちゃんの子役さんはと ってもかわいいし、上手ですしね。 第2話ではNHKは何か注釈をつけてくれたのでしょうか。
つい最近知ったのですが、ひろ子さんはずっとオフィスメル所属(社長 だから当たり前か)で、今年の2月いっぱいまでプレステージに業務委 託をしていたそうです。 オフィスメルの方が電話でそう話しておられました。 中国ロケから先ずっと露出していたので(そう言われました)、しばらく はお休みとのことです。 その電話以来ずっとオフィスメルは留守電なのですが、う〜ん、そんな ものでいいのですかね。 何はともあれ、しっかりとしたプロモートをお願いしたいものです。
5月24日に、東芝EMIから、2000milleniumBESTが発売 されます。メーカーが違うとはいえ、約一ヶ月で2枚もベストアルバ ムが出るとは。最近ベスト連発ですね。はやくオリジナルアルバムを 聴きたいよー。 ところで、今、薬師丸さんは、お休み中なのでしょうか。撮影または レコーディングはしてないのかな。http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/omnibus/2000best/CT24354.htm
「怪我をしたレポレを剛が助けるところがカット」というのは私の勘違 いでした。あれは2話ですね。 ここに訂正しお詫びいたします。(ほっといたらNHKと同じになる) 私も第2話を見て何も手が打たれていないなら手紙を出そうと思ってい ます。視聴者にも作品を作り上げたスタッフにも失礼な行為だと思いま すから。 でも、あんまりこんなことで盛り上がりたくないな。もっと楽しい話題 で盛り上がりたいですね。 こんなことになる原因は私が作ったんですが・・。ゴメンナサイ。
私の勘違いでした。 一週間遅れで見られるようです。 それから私もNHKのメールのあて先は細分化されていてどうもはっき りわからなかったので、電話した次第です。 一応、電話番号を書いておきますね。 03−3465−1111
NHK、メールで抗議しようにもどこにメールを出してよいやら (録画したもののまだ見ていないのですが) http://www.nhk.or.jp/online/e-mail/mail-j.html > たまさん 中国地方は1週間遅れでの放送ではないですか? インターネットTVガイドではそのようですが。 参照: http://www.tvguide.or.jp/hirosima/table/052019.htm > のりさん 私が関東にいるのでどうしても東京中心の情報になってしまっています. ご了承下さい. 逆にお住まいの所ならではの情報があればお寄せ下さい. 昨日情報を確認していて気がついたのですが、映画情報間違っていま した.1983.3.12封切り日の映画を「ねらわれた学園/オリジナル版」、 三田村由香役と記載していました.もちろん正しくは「翔んだカップル/ オリジナル版」、山葉圭役ですね. お詫びして訂正します.
やっぱりこのままでは納得がいかないので、得意の(?)電話抗議をN HKにしてみました。 ストーリー展開に重要な意味をなすエピソードをもカットして90分ドラ マを70分に短縮しているのに、何の説明もなく再放送と銘打っているの はあまりにも誠意のない態度で、詐欺に等しいのではないかと。 アフリカポレポレ・再編集版、もしくはBS2版より短縮していること を視聴者にはっきりと示すべきだと訴えました。 応対に出た女性の方は共感してくれたようで、担当者に伝えますと言っ てくださったのですが、NHKが動くかどうかはわかりません。 わかりませんが、もし同じ心持の方がいらっしゃれば、行動を起こして みたらいかがでしょうか。 もしかしたら、もしかするかもしれません。 私個人的にはNHKの中国ブロックでは第2話も3話の放送も無いと知 り、やっぱりがっかりです。 最近何かの番組で、ナイナイの岡村君が「岡村隆史は恋愛中毒です。」と 言ったのを聞き、ひとりにやりとしてしまったたまでした。
BSを見られない私としては,今回のアフリカポレポレの放映を 楽しみにしていたのですが,BSでの内容を知らなくても,やっ ぱりカットされた場面が結構あるのを感じ,どうもすっきりしま せんでした。やっぱり90分版で放映して欲しいですね。少なく とも元々90分の番組を再編集してある旨は,はっきりコメント してほしかったと,たいきさんと同じように思います。
たまさん、野球のために見られなくて残念(?)でしたね。 私が怒っているのはNHKが作品を大事にしていないからです。 総合で放送されたのは「アフリカポレポレ・遥かなるサバンナ」では ありません。後ろに「短縮版」がついて当然です。 例えば「徳川三代」を何も断りなしに9分短くして再放送したら視聴者 から何件か苦情が来ると思いますが「アフリカポレポレ」ではそれが 許されるのでしょうか? 時間の枠があるというなら野球放送の延長はどうなるのでしょう? どうしても枠を外せないならたまさんがおっしゃるような70分4話の スタイルに編集するほうが、みんな納得できるように思います。 いまさら今回の放送は変更できないだろうから、2話・3話には「放送 当初のものを20分短縮している」旨コメントするべきです。 見るものも少ないし、少々カットして放送しても文句も出まいと高を 括っているのでしょうか? そういうNHKの姿勢を私は許せない。スタッフが苦労して作り上げた 作品です。(どの作品でも)みんな平等に扱ってほしいです。
怒ってますねえ、たいきさん。 とすると、野球放送のために見られなかった私は運がよかったのか? う〜ん、複雑な心境です。 伝え聞くところでは、”ふたりっ子”の総集編では途中から”ひとりっ 子”のように見事に(?)編集したといわれるNHKさん、無理やり編 集したのでしょうか。 アフリカの厳しくも悠然とした自然を描いてとっても良いドラマなのに ・・。 かえすがえすもたいきさんのご好意でBSドラマを見させていただいた私 は幸せ者です。(忙しさにかまけて実は第3話はまだ見てないのです。 ごめんなさい、たいきさん。) で、ふと思ったのですが、やはり90分全3話は見る者にとっては長いです よね。 最初から70分全4話もしくは44分全5話にしてくれればよかったのにと思 うのですが、そういう訳にはいかなかったのでしょうか。 いろいろな意味で次はどうなるのでしょう。
「アフリカポレポレ」NHK総合での放送、どれくらいカットされてる か気になったのでエアチエックしました。 初めて見る人にはそれほど悪い感じはないだろうけど90分のオリジナ ルを知るものにはやはり不満が募ります。 まず、家には車の故障もなく野宿もせずあっという間に着いてしまう。 東京での岩中夫婦の会話も半分以下。 マラリアにかかった花を心配する余り陽子に怒鳴ってしまう奈穂子も カット。 怪我をしたレポレを剛が助けるところもカットされたのでンコイトイ がマラリアの薬草を持ってくるのも唐突な感じがします。 ドラマ全体が薄っぺらいものになってしまってる。2話・3話となった らもっとひどいことになるでしょう。編集した人に文句を言うつもりは ありません。90分のうち20分もカットなんて大変な苦労です。 文句を言いたいのはNHK当局。大河ドラマで同じことできますか? おまけにサブタイトルが「カメラマン家族の大草原のんびり生活」 という的外れなものだから余計に腹が立つ。 タイトルをつけるなら「アフリカポレポレ・総集編・第1回」です。 BSを見られずに総合でこれを見た人は大いに怒るべきです。 看板に「摘みたての新茶」と書かれていて出がらしを飲まされたのと 一緒ですから。なぜ「アフリカポレポレ」だけ扱いが軽いの? 22%カットなら受信料も同じようにカットしてよ。 BSより多くの視聴者がこれを見て「アフリカポレポレ」だと認識す ると思うと非常に残念です。 もう一度声を大にして言いたい。NHKの看板に偽り有り!
ごく最近知ったんですけど、3月16日に恋愛中毒の特集をしていたんで すね。インターネットでは恋愛中毒の特集(大阪にあわせてなかったのかな?) ってなってて、期待してたのに当日の新聞には違う番組だった。たしか 題名は「暴れぼう将軍」だったような気がする。なんでやねんって感じ ですね。東京でやったんなら大阪でもやってくれって感じ・・・。うら やましい。早く、恋愛中毒の再放送してほしいものです。
ああ、なんてことでしょう。 中国地方に限って広島×中日戦、しかも天気予報では夜は雨だったのに ・・、あがってしまった。 どういう編集がされてるのでしょうか。 それから中国地方では次回はどうなるのでしょう?
うれしいですね、再放送。 すてきなドラマですし、土曜の7時30分からだったら多くの人に見て いただけるのじゃないのでしょうか。 恋愛中毒が”陰”とすれば、これは人間の前向きに生きる姿を描いた” 陽“の作品ですよね。 放映の順番としては陰から陽の方がうれしいですね。 上手だったけれど暗い役どころだった美雨とは別の明るい役のひろ子さ んを皆さんに見ていただけるととてもうれしいです。 ただ確かにたいきさんのおっしゃるように20分ほど短縮されているよ うですね。 上手く編集していただていればよいのですが。 振り返れば平均視聴率が約20%だった金八先生の裏で9.4%だった恋愛 中毒は結構がんばったのではないでしょうか。 前の恋愛詐欺師が8.1%だったことを考えれば最終回の11.2%(直前 の番宣が東京ではあったらしいのですが)は健闘しているほうでしょう 。 ひろ子さんの演技も結構皆さん評価してくれているようで、日刊ス ポーツ・ドラマグランプリで行ったこの1年間のドラマの主演女優賞の 読者電話投票では第8位だったようで、視聴率を考えればその数字の高 さにはちょっと驚きました。 しばらくはお休みでしょうが、どんどん活躍して欲しいものです。 最近、あちこちで玉置さんをよくお見かけしますが、ちょっとはしゃぎ すぎの感じですね。 もう少し物言いに配慮が欲しいと思ッたのは私だけでしょうか。 やっぱりひろ子さんのほうが大人だったのかな・・・。
ども、はじめまして。。。 この度80年代に的を絞った人気投票を始めました。 あの頃何を聞いてたっけ?ってのがきっかけです。 http://www2.a-nets.co.jp/ivote3/vote.cgi?id=kubo_rin 皆さんの投票お待ちしてます。。。
実家に帰って、丁度姉さんは新しいオーディオ機器を 買いました。(MD付き!^O^) これを機会に、久しぶりに(本当ね・・・汗)古今集を 聴きました。 懐かし雰囲気いっぱいでした。
![]() ――非公式サイト(ファンページ)―― |
||||
|
||||
|
||||
|
![]() ![]() ![]() |
企画アルバム等 |
|
|
|
|
|
|
|
(ドラマ、ドキュメンタリー等) |
|
|
|
参加、カバー作品 |