バナー

リストマーク ラウエ解析プログラム
方位不明の結晶のラウエ斑点に指数付けし、結晶の方位を決定します。

                  解析例
 

  リストマーク 特徴
全結晶系(立方、正方、斜方、菱面、六方、単斜、三斜)に
    ついて解析できます。
全自動で検索が出来ます。主方向(ND方向)を指定すると
  更に迅速に解析できます。
③ ビットマップファイル(.bmp)になったラウエ写真から斑点を画面
    上でデジタイズし、X,Y位置を読み取れます。
キャリブレーション原点決め十字又はフィルム枠
     出来ます。また原点のクリックだけでも原点を決められます。
⑤デジタイズした斑点位置に基づいてラウエ解析を行い、斑点の
    指数付けと結晶の傾きを求めます。
⑥ラウエ解析の結果を画面で確認し、原寸大のプリンター出力
  
できます。
透過法、背面反射法に加え任意位置での写真も解析
    できます。この 結果、フィルムポラロイド写真の他、
    IPCCDの解析も出来ます。
    (注:CCDの場合は画像を反転する必要があります。)
双晶のラウエ解析も出来ます。(オプション)
⑨ラウエ解析を迅速に行うため、デジタイズする斑点を
  検索用解析誤差計算用に使い別けることが出来ます。
⑩解析の結果をビットマップファイル(.bmp)に出力できます。
⑪解析条件を退避できるので、解析を再現できます。
⑫回折の起こる反射を制限できます。(消滅則の考慮
⑬平板のラウエ写真のほか、円筒形のラウエ写真も解析できます。
⑭背面反射法の場合はGreninger値、透過法の場合はLeonhardt値
  デジタイズした点について表示できます。

  リストマーク 入力データ
① 結晶の格子定数(a,b,c,α,β,γ
② 試料とラウエカメラ間の距離
主hkl面(ND方向、不明でも自動で検索することはできます。)
④透過法、背面反射法又は任意ィルム位置の区別と角度
最大の反射指数(2設定可能)
⑥ ラウエ斑点の主なる点を4ないし10点デジタイズ入力
  するか、または、キーイン入力する。
反射制限の有無と反射条件
  ライン

         お試し用プログラムを用意しております。
             お気軽にご請求下さい。
       また、解析に困っているデータがございましたら、メールでお送りください。

  ライン

 リストマーク チュートリアル

 リストマーク IP(イメージングプレート)を
     ご検討の方に

 リストマーク ラウエ写真撮影時の
     注意点

リストマーク
前に戻る
アイコン
ホーム


リストマーク
メール